洋紙と和紙の違いとは

洋紙と和紙の違い

洋紙と和紙の違い

- 概要 -

和紙は日本の伝統的な手法「流し渡き」という技法を用いて作成されていて、洋紙は機械で大量生産されている。原料も和紙は皮の繊維を用い、洋紙は木材の繊維を用いて作られる。

- 詳しい解説 -

和紙の主原料は楮、雁皮、三椏の3つ繊維で、ネリという糊を使い一つ一つ職人さんが手漉きで作成したもの。現在ではその手漉きの技法に類似した製法を用いる機械があり、「機械漉き和紙」というものも生産されている。その精度はかなり手作りの和紙に近いため、見間違えてしまうこともある。和紙の中でも原料によって種類がいくつかあるが、ほとんどは上記3つの原料でできている。

それに対して洋紙は、主原料が廃材や廃布をパルプへ変換し、機械で大量生産されるもの。実際のところ原料には古紙などが使用されていて、漂白をしてから生産するということもあるため一概に原料が何かということは言えない。産地も主に日本外となっている。日本でも和紙を使用することは少なく、普段使用している紙のほとんどが洋紙である。