ストロボとフラッシュの違いとは

ストロボとフラッシュの違い

ストロボとフラッシュの違い

- 概要 -

フラッシュとは閃光という意味であり、カメラなどの光源として利用されるものである。ストロボとはそのフラッシュを製品として開発している会社、ストロボリサーチ社が商標登録した名前の事である。

- 詳しい解説 -

フラッシュとは、閃光、光を放つものという意味があり、現在ではカメラで撮影をする際の光源として多く利用されている。昔は、フラッシュバルブという、マグネシウムを発火させてフラッシュをたく使い捨ての手法があったが、現在では、デジタルカメラなどにもついているエレクトロニック・フラッシュという手法が使われている。

ストロボとはそのエレクトロニック・フラッシュを古くから製造し販売していたアメリカの会社、ストロボリサーチが製品を商標登録し多くの製品がストロボリサーチ社の製品だったことから使用されている言葉である。よってもともとストロボという言葉自体に意味はない。ストロボリサーチ社以外のものはスピードライト、フラッシュと呼ぶ。しかし、現在日本ではストロボという言葉は商標登録されていないため、いくつかのカメラメーカーなどはその表記方法をとっているところもある。