シンクタンクとコンサルの違いとは

シンクタンクとコンサルの違い

シンクタンクとコンサルの違い

- 概要 -

シンクタンクは、研究機関である。対して、コンサルは、クライアントに対して知識を提供することである。

- 詳しい解説 -

コンサルは、正式にはコンサルティングと呼ぶ。コンサルは動詞であり、主に企業(場合により行政や公共機関・一般の人など最近では幅広い)に対して、自身の専門的知識を提供活用し、アドバイスをすることである。そのため、一般的な知識だけでなくクライアントに対して客観的分析と問題点の提示、また、その問題点に対してのアドバイスを行う。しかし、実際に問題などに対して動くのはクライアントであり、コンサルタントはあくまでも補助的立場でいることが多い。

対して、シンクタンクは、動詞ではなく政策立案や政策提言を業務とする研究機関のことである。日本の代表的な機関として、政府系の機関である経済社会総合研究所(内閣府)や経済産業研究所(経済産業書)。また、金融機関系として、農林中金総合研究所や一般銀行である、三菱UFJリサーチコンサルティングなどもある。