児童と生徒の違いとは

児童と生徒の違い

児童と生徒の違い

- 概要 -

児童とは、学校教育法では、初等教育を受けている者のことを言い、生徒というのは、中等教育を受けている者のことを指す。

- 詳しい解説 -

児童とは、学校教育法では、初等教育を受けている者のことを言い、小学校、また特別支援学校の生徒のことを指している。そのため、主に小学生は「児童」と呼ばれることになる。小学生より小さい幼稚園児、保育園児は、幼児と呼ばれている。学校教育法以外の定義、児童の権利に関する条約では、児童とは満18歳に満たないもの、となっている。

それに対して、生徒というのは、中等教育を受けている者のことを指している。つまり、中学校、高等学校に在籍している者は、「生徒」となる。また、さらに大きくなって高等教育を受けているものは「学生」となり、大学生、短大生、大学院生、高専生などがそれにあたる。その他、専修学校、各種学校に通っている、専門学生などのことも、「生徒」と呼ばれる。