下りガツオと上りガツオの違いとは

下りガツオと上りガツオの違い

下りガツオと上りガツオの違い

- 概要 -

下りガツオとは、北上したカツオが秋になって、寒流に乗って南下するカツオのことを言い、上りガツオは、春に暖流に乗って北上するカツオのことを言う。

- 詳しい解説 -

下りガツオとは、春に北上したカツオが、夏の終わりから秋にかけて、日本の太平洋岸を南下していくことを言う。春に北上してから戻ってくるので、戻りガツオとも呼ばれている。栄養をたくわえて太っており、脂がのっていて美味しいとされている。こってりとした味が近年人気で、さっぱりとした上りガツオよりも、脂ののった下りガツオが食べたいという人も多い。

上りガツオとは、春になって、黒潮に乗って日本の太平洋岸を北上してくカツオのことを言う。初鰹とも呼ばれ、初夏を告げる旬ものとされている。江戸時代には、「女房を質に入れても食べたい初鰹」といわれるほど、日本人に古くから親しまれてきた。さっぱりとした味で締まった身が美味しいと言われている。刺身やたたき、酒盗にかつおぶし、とさまざまな食べ方で楽しむことができる。